お久しぶりです!
tomoです。
長くて楽しい夏休みが終わった(授業が始まって空き時間が出来た)のでブログ更新を再開しようと思います。
今回は120cm水槽を設置して数ヶ月が経過したので経過報告をしたいと思います。
(プロレイザーでゴシゴシした後なので水が緑がかってます(笑)
とりあえず今の状況はこんな感じです。(ミュージックグラスは洗浄中)

画質が悪くてすみません。
iPhoneで撮影しているのでこれが限界です^^;
ミュージックグラスの近くはかなり成長しています。

今すぐにでもトリミングしないといけないレベルですね。
ミュージックグラスから一番離れている反対側はこんな感じです。

だいぶソイルが見えなくなりましたが、アマゾンフロッグピットがあった左側が成長してないのが気になるところです。
お察しの通りコケがやばいです。
ミナミは30匹ぐらい入れてるんですが.....
トリミングすればだいぶ変わるらしいので早めにトリミングしようと思います。
次回は最近始めた(最近というわけではないですが)新しい試みについて書こうと思います!
にほんブログ村など各種ランキング参加中〜
応援よろしくお願いします!!

tomoです。
長くて楽しい夏休みが終わった
今回は120cm水槽を設置して数ヶ月が経過したので経過報告をしたいと思います。
(プロレイザーでゴシゴシした後なので水が緑がかってます(笑)
とりあえず今の状況はこんな感じです。(ミュージックグラスは洗浄中)

画質が悪くてすみません。
iPhoneで撮影しているのでこれが限界です^^;
ミュージックグラスの近くはかなり成長しています。

今すぐにでもトリミングしないといけないレベルですね。
ミュージックグラスから一番離れている反対側はこんな感じです。

だいぶソイルが見えなくなりましたが、アマゾンフロッグピットがあった左側が成長してないのが気になるところです。
お察しの通りコケがやばいです。
ミナミは30匹ぐらい入れてるんですが.....
トリミングすればだいぶ変わるらしいので早めにトリミングしようと思います。
次回は最近始めた(最近というわけではないですが)新しい試みについて書こうと思います!
にほんブログ村など各種ランキング参加中〜
応援よろしくお願いします!!


スポンサーサイト
2014/10/16 (木) [水草水槽立ち上げ120cm]
お久しぶりです!
水槽がどうなったのか心配してました。
緑の絨毯ができましたね!
やっぱり120は迫力あります。
PCの画面で見る小さな写真でも、水槽のスケール感は伝わりますね。
コケはやっぱりヤマトですよ。
ミナミはうちの36Pにも30匹はいますが、
餌の食べ残しを拾う程度の効果しかありません。
2匹のヤマトを入れたらコケが無くなりました。
120cmだとヤマト20匹入れれば3日でコケを無くしてくれると思います。
水槽がどうなったのか心配してました。
緑の絨毯ができましたね!
やっぱり120は迫力あります。
PCの画面で見る小さな写真でも、水槽のスケール感は伝わりますね。
コケはやっぱりヤマトですよ。
ミナミはうちの36Pにも30匹はいますが、
餌の食べ残しを拾う程度の効果しかありません。
2匹のヤマトを入れたらコケが無くなりました。
120cmだとヤマト20匹入れれば3日でコケを無くしてくれると思います。
お久しぶりです!
45Fさんの水槽のようにうまくはなかなかいきません(泣)
石探しも続けていますが、試し組みなどできる状態ではありません。
家の近くでミナミがたくさんとれるので大量投入してみました!
少しはコケが減りましたがミナミが多すぎて見苦しくなっています。
あと、この間のコメントで名前をつけ忘れたのは私です....
すみません^^;
45Fさんの水槽のようにうまくはなかなかいきません(泣)
石探しも続けていますが、試し組みなどできる状態ではありません。
家の近くでミナミがたくさんとれるので大量投入してみました!
少しはコケが減りましたがミナミが多すぎて見苦しくなっています。
あと、この間のコメントで名前をつけ忘れたのは私です....
すみません^^;
コメント